2010/10/31

椿四舞(japonicas)

8月9日(月)~ 14日(土)に
銀座のユニグラバス銀座館で開催された

「色紙展」出展作品

《椿四舞(japonicas)》

HPにアップしました。

椿は、大好きなモチーフの一つです♪

2010/10/16

横浜中華街で見つけたモザイク


大理石とズマルトをつかった
ダイナミックな井出達!

刀の刃の部分の
石の並べ方が
すごく好きな感じでした♪

2010/10/09

喜井さんのHP

9月の人物展も終わり

次に向けて準備をしているところです♪

私は今年はバテ気味だったのですが

モザイクに対する愛情は最強で
いつもアクティブな喜井さん。

HPを除くと新作の作品がアップされていました!

この素材はかなり高価な物で
この量を使えるのは
相当すごいことですヾ(*´∀`*)ノ
 
 
アテネの土産話、
楽しみです。

2010/09/03

そら


まだまだ真夏日和と言われていますが

空は

徐々に秋の表情に変わって来ました。



最近の夕方の空はとてもきれいです。

2010/08/28

モザイク人物展

9月13日(月)~18日(土)
青山にある〈オリエギャラリー〉にて

「モザイク人物展」

が開かれます。

出品予定です♪


隔年に開催されるモザイク小品展。

一昨年のテーマは〔立体〕でした。

出品:「秘密の花壺


今年の、テーマは《人物》です。


一つのテーマに対し、
各作家がモザイクのピースを使って
どういう表現をするかが
この展覧会の見所です。


ちなみに、モザイク小品展が行われない
隔年には
大きな展覧会
モザイクビエンナーレが開催されるようになっています。

どちらも毎年9月ごろにあるので

ここ最近は私の中で

9月はモザイクの月になっています♪



2010/08/15

展覧会

昨日は、ユニグラバス銀座館
「色紙展」に行ってきました。

会いたいと思っていた作家さんを紹介して頂き、
色々お話を伺うことができて
とてもラッキーでした♪

会期ですが、第3期も作品を展示して頂けることになりました。
色々な刺激を頂ける空間です。

第三期:2010年8月16日(月)~8月21日(土)


次に、同じく銀座にあるart data bankで開催中の
「笑いの側面展「ラフアートfromヨシモト」 
へ立ち寄りました。
オーナーさんにコンセプトを教えて下さいました。
〈普段、お笑いのことばかりを考えて生活している芸人さんたちが
アートを表現するとどうなるのかということに興味を持ち
今回の企画を立ち上げました。
想像通り、大変素晴らしいものが出来上がりました〉
個人的に、増谷キートンさんの陶芸と
二丁拳銃さんの、じゃりんこチエのアントニオ
がツボでした♪


次に、新橋に移動し、
お友達のかなちゃんが選抜されている
「汐留クリエーターズコンペティション」
を観賞してきました。

観賞者がアートと触れ合えるようなコンセプトになっており、
大変賑わっていました。
見れば観るほどその世界観に引き込まれてしまいます。

本日も19:00まで開催中です。

2010/08/01

銀座

8月9日(月)~ 14日(土)に
銀座のユニグラバス銀座館で開催される
「色紙展」に参加します。

作品が出来たので昨日搬入に行ってきました。
今回は、色紙サイズということで
薄く且つ強度があるものを作る必要があった為
今までとは違う土台に挑戦して制作してみました。


アルミの上にシリコン接着剤を塗布し
その上に細かいサンゴや小石を撒き固めました(写真)
そして別で作ったモザイクをセメントでくっつけました。
出来上がりは是非会場でご覧いただけると嬉しいです。

モザイク以外の展覧会に出品するのは
初めてなのでどういう作品が良いかなと
色々考えるのがとても楽しかったです。
私のホームページを見て声をかけて下さった
ギャラリーの中西さんに感謝です!!
昨日は、作品に合う素敵な額を選んで下さいました。

9日の夕方には、オープニングパーティーがあるので
作家さんにお会いできるのが楽しみです♪

2010/06/28

四国銀行の壁画モザイク


四国銀行の壁画モザイクです。


モザイクを作り出して
ここに何やら大きなモザイクがありそうな事はしっていましたが
いつも閉まっていた為 念願の全景がやっと見えました。

圧巻!

石とズマルト(モザイク用の色ガラス)が
互いに味わい深い相乗効果を生み出していました。



きっと大分前からあると思うのですが、保存状態はとても良い気がします。

知っていると 目で観たときに 「発見した!」と反応が起きますが
高校生の時の私はよくここを通っていたのに
モザイクという概念を知らなかったので、
何度も見ているであろう こな大作には 全く反応していませんでした。

人間のレーダーって
不思議なものです。


牧野植物園の紫陽花


お友達の千春ちゃんと 牧野植物園に行きました。

最近改装されて新しくなった温室を散策。

小さい園ですが、
熱帯水槽の下にもぐって 
葉っぱの裏を観察出来たり
 色々な高さから園内を観察出来たり
凝った作りで面白かったです。

そして 何より 贅沢に感じたのは
雨だし 良い意味で高知は田舎なので
人がほとんどおらず
ほぼ貸し切り状態で 園内のカフェでおしゃべりが出来たこと♪

 
閉園時間となり
外に出ると 紫陽花が満開でした。


雨粒が円を描く池の周りを
濡らされて発色を増した花びらと 緑が 取り囲んだ光景は
梅雨の嫌なイメージを一変に払拭させるものでした。

自然界は毎季節
人を飽きさせないので
すごいです。

2010/06/25

モザイク展

先週の土曜日、
モザイクによる贅沢な個展を2つ観賞してきました。

まず、南麻布にあるギャラリー華で開催中の
喜井豊治さんの個展
「モザイクのマチエール」へ。

玄関先の優しい光のあたる場所に設置された
「月」という作品
私にとって一生忘れられないモザイクになった気がします。
角度により作品の見え方が全く違いました。

喜井さん やはり ものすごく すごい方です。

一つの大理石に対して
こんなにも表現方法があるのだと
改めて勉強になりました。

石の深い魅力・表現の面白さを堪能させて頂きました。

7月3日(土)まで開催中です。



次に銀座へ向かい

新井画廊で19日(土)まで開催されていた

「木島孝作モザイク画作品展」へ。

木島さんの作品は、ものすごく優しい個性があり、
観ていると とても 優しい気持ちになります。

懐かしいようなほっこりした雰囲気
美しさ
タイプの違う魅力が合わさり合っていました。

また、独特のモザイク技法を獲得されており、
各ピースを自主制作されています。

一つ一つの作業を
大切に 紡いで出来た作品

私も木島さんのような 
丁寧な仕事
を 
重ねていける作家になりたいと思いました。 



2010/06/02

ENGEL APOTHEKE


Engel Apotheke = エンゲル薬局

16世紀創業の ウィーンで現存する最古の薬局です。

1902年、オスカー・ラスケによって
ユーゲント・シュティール様式に改装されました。



これもモザイクなんです。




恍惚な表情が 見事な石の流れで表現されています。
(色のついている部分は「ズマルト」と言って
モザイク用の厚みのあるガラスです)



個人的には、このスカートの色や流れがとても好きです。


*UP*

HPのリンクに紹介している
「縫子の庭」がリニューアルされました。

かなちゃんの作品は、どこかウィーンのにおいがします。



2010/05/22


旬のグリンピースをたくさん頂き、
皮をむいてお鍋でグツグツ…

あまりに緑が綺麗で写真に撮ってしまいました。

ある意味、モザイクです。

モザイクは、広義に考えると片を組み合わせた物なので
意識して生活していると
なんでもモザイクに見えてきてしまいます。



自然には制作の関わるヒントがたくさん

そして

この時期の色はパワフルで
本当にきれいです。


2010/04/04

国立の恐竜


国立では今、桜が満開です♪



青空が見えないほど、桜の花びらで覆い尽くされた
贅沢な道路。・゚。+゜*。゚・

いつもは閑静なこの一体も、
今日はたくさんの人で賑わっていました。


さくら通りを立川方面に進んでいくと
突如現れるのが

この、恐竜です。

株式会社 サトウ さんの国立センターです。

なんと モザイクで出来ています。
これは、煉瓦かなと思います。
ほとんど既定の長方形のピースで形成されているのに
機械的でなく、とても親しみを感じる雰囲気を醸し出しています。

(写真をクリックすると拡大します)



恐竜も愛らしいのですが
丸い木もなかなか可愛らしいです。

よく見ると、お花が咲いていますよ♪


2010/02/08

L'Atlas


先日、神楽坂にあるフレンチレストラン
「L'Atlas」に行ってきました。

食べログでの評判もとてもよく
楽しみにしていましたが

期待以上のお料理、そして接客に感動して帰ってきました。

私たちの胃袋に入る前の
一瞬一瞬の為に彩られ、おいしくされたお料理達は
まさに作品でした。
なんというか、言葉ではうまく表現できないですが
プロの誇りを感じ
良い刺激を頂きました。

料理って、改めてすごいなぁと思います。

写真は、私の大好きなご夫婦の旦那さんが
作られたデザートです。

パリパリのミルフィーユの中に入ったカスタードが
とっっても美味美味美味でした♪


2010/02/03

モザイク作品展情報(京都)

2010年2月20日、21日11:00~17:00
京都万華鏡ミュージアム 姉小路館ギャラリーにて

東京・中野 ナホミオカダ造形表現研究所
第二回 モザイク作品展
が開催されるそうです。

ナホミンさんは、すごくお会いしたかったモザイク作家さんでした。

昨年のモザイクビエンナーレでお会でき、とても嬉しかったです。
繊細かつパワフルな作家さんだと思います。

関西ではモザイク展はなかなか観られる機会がないので
是非お勧めします。

余談ですが、万華鏡ミュージアム近くの新風館も好きです♪

2010/01/31

第58回東京藝術大学卒業・修了作品展

今日は、東京藝術大学に

パワーに溢れた作品がたくさんあり
ゆっくり観たかったのですが、時間がせまっていた為
1番観たかった 
小林真理江ちゃんの「モザイクの噴水」に
一直線!!

個性的な形に、様々なタイルでモザイクを施してあり
観る角度によって表情の変わるデザインがとても印象的でした。

その他にも
立体がいくつか展示してあったのですが

真理江ちゃんの作品は、デザインの味わい深さもさることながら
ピースとピースの間隔が
すごく上手だなぁと思いました。

いろいろ教えて貰い、とても良い勉強になりました♪

展覧会は2月3日まで開催されています。

2010/01/24

カレル橋



プラハ城への橋渡しをする

カレル橋。

残念ながら工事中でしたが

橋の端に並ぶ石像が
とても凝っていました。

ワンポイントでゴールドが使われているのも
洒落ていて良かったです。

なんだか心に残る石像群です。


*前に進むのじゃ*


*何を心に浮かべますか…*


*私のお気に入り*


橋の下では、おじいさんが釣り中です。



2010/01/23

プラハ インペリアルホテルのカフェ




プラハの繁華街に建つインペリアルホテル

道からカフェへは、ホテルを通らず直通で入れます。


一歩足を踏み入れると

天井一面がタイルモザイクです。

何と、華やかな空間だったことでしょう。

コーヒーも色々な種類があり、美味しかったです♪


2010/01/22

モザイク通信


日本のモザイク作家の協会
「モザイク会議」が、隔月で発行する


中欧へ行った際のモザイク紀行を掲載して貰いました。

モザイク通信では
日本のモザイク作家の活動状況や作品
モザイク論や海外の情報が
紹介されていて面白いです。




「プラハへの敬意」 in プラハ市民会館
(写真をクリックすると拡大できます。
絵画ではありません!
右脇のテッセラ(=ピース片)の反射がモザイクの証拠です^^)


2010/01/17

心に残る言葉

高知県佐川町にある酒蔵「司牡丹」

高知に留まらず、全国で活躍している竹村社長のブログのファンです。

以前、竹村社長のブログに感動し
展覧会のアイデア(「かつお君へのラブレター」のストーリー)を
作ったこともありました。
その際は、あれだけお忙しい方にも関わらず
わざわざ会場まで足をお運び頂いたことは、今でも忘れません。


社長のブログは、毎日更新されています。

日々のご活躍の報告もさることながら
毎週末に紹介される


偉人の言葉を、土佐弁バージョンで紹介し
その言葉の解釈が
竹村社長の考えや経験からきたご意見と共に
載せられています。

これが、ぐっとくるものばかりです。

週末は、このブログのおかげで
色々な事を振り返ったり
自省することができます。

龍馬氏は33歳で亡くなったので、
私たちと同世代の時にこのようなことを考えていたのでしょうか。
社会に適応しつつ個性を示し
どう成長していくか、
社会人にはとても為になる言葉だと思います。


2010/01/15

なかよし れっしゃ





滋賀県甲賀市にある 社団法人 水口病院
保育園が新築されました。

それに伴い、外壁の看板デザイン
園内廊下に設置するモザイク制作を担当させて頂きました。

初めてのことが多かったのですが
建築現場での制作等、とても良い経験をさせて頂きました。


素晴らしい機会を与えて下さった青木院長先生、
色々とお気遣い下さった崎山事務長様、
打ち合わせから搬入・取り付けまで本当に良くして下さった
大宗建設 沼様 坂倉様 藤田様
水口病院・しろやまの皆様
写真を送って下さった久保様

そして、ステンドガラスに関してご協力頂いた
confianceの和泉様、輸入元様

心よりお礼申し上げます。



2010/01/11

富津岬


今日は友達夫婦とたまたま千葉県の富津岬に行きました。




この右側の展望台をのぼっていくと



とっても綺麗な夕日が拝めました。

もっと天気が良い日は富士山も見えるようです。


岬は良いな~と思いました♪



2010/01/09

新宿3丁目駅のステンドガラス



うさぎのコミカルな動きが印象的な大きなステンドガラスが
副都心線新宿3丁目駅で見られます。

ステンドガラスは
窓に飾るとお日さまのやさしい光が色々な表情をつくるし、
色の影も楽しいですが
この作品は壁に設置され
後ろから常に同じ光が当たるのでいつでも同じ表情が見られます。

私もよく作品にステンドガラスを使うのですが、
モザイクなので光は透過しません。
その代り、「反射」が起き、ガラスは新たな表情を表します。

モザイクとステンドガラスを観る際、この違いを楽しむもの面白いところです。


この作品を見ていると見覚えのあるガラスがたくさんありました。



この右下のピンクを私はよく花を表現するときに使います。
ステンドガラスは、全体の表現を鑑賞するのも楽しいですが
ピースが大きいことも多いので
ガラス職人さんが作る1枚1枚のガラスに注目するのもポイントです。
光を透かす部分・透かさない部分が幻想的混ざり合っています。

ガラス板のときはこういう表情があっても
モザイクのピースになると、この表情は消えます。
その代りに、いろいろなピースを組み、新たな表情を作るのです。

時々、あまりに素敵な1枚板でカットするのが惜しい時もありますが
これをさらに良い表情にするためにどう組み合わせていこう、と
考えるのもまた、ステンドガラスモザイクの面白みです。
お料理に似ています。


同じ素材を使っていても
色々な表現方法があって奥が深いです♪


2010/01/05

弓岡 勝美さん




弓岡 勝美さんの本は、
本当に美しく着物や帯・和小物が紹介されています。

この方の本には、はずれがありません。

カラーページが多く、布の質感や色の鮮やかさに目を奪われます。
昔のものでもモダンな発色が多くあり、
日本人のセンスの良さを感じます。

海外の物も良いですが
日本の伝統文化もおそろしく素晴らしい…♥


弓岡さんの運営するこちらのサイトでは
和物がお手頃な価格で紹介されています。
若い人でも受け入れやすい柄も多くあり、見るだけでも楽しめます♪

2010/01/03

ぞうさん



明けましておめでとうございます:.。..。.:*

お正月と言えば、箱根駅伝!

去年東洋大学に感動したので
今年もトップ独走中の同大学を応援中ですε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

今日は窓から暖かい日差しが差し込み、心もなごみます。

写真のぞうさんですが、
昨年末にデザインさせて頂いた、保育園の外壁オブジェです。

滋賀県の旧道1号線沿いからご覧頂けます。

保育園の内部にもモザイクを設置させて頂いたのですが
カメラマンさんが撮ってくれた写真を送って頂けるそうなので
詳細は改めてご紹介させて頂きます。

保育園は、トイレも洗面所も
とっても可愛いミニサイズで別世界でした♪


今年が皆様にとって良い1年でありますようお祈り申し上げます。